開発効率を上げるVSCodeの設定

開発効率を上げるVSCodeの設定

VSCodeの設定をカスタマイズして、開発効率を向上させましょう。

必須拡張機能

1. プログラミング言語

  • Ruby - Ruby言語サポート
  • JavaScript (ES6) code snippets - JSスニペット
  • HTML CSS Support - HTML/CSSサポート

2. 開発支援

  • GitLens - Git履歴の可視化
  • Prettier - コードフォーマッター
  • ESLint - JavaScriptリンター

3. 効率化

  • Auto Rename Tag - HTMLタグの自動リネーム
  • Bracket Pair Colorizer - 括弧の色分け
  • Indent Rainbow - インデントの可視化

settings.jsonの設定

{
  "editor.fontSize": 14,
  "editor.tabSize": 2,
  "editor.insertSpaces": true,
  "editor.formatOnSave": true,
  "files.autoSave": "afterDelay",
  "files.autoSaveDelay": 1000,
  "workbench.colorTheme": "One Dark Pro",
  "editor.minimap.enabled": false
}

キーボードショートカット

よく使うショートカット

  • Cmd + Shift + P - コマンドパレット
  • Cmd + P - ファイル検索
  • Cmd + Shift + F - 全体検索
  • Cmd + D - 複数選択
  • Alt + ↑/↓ - 行の移動

これらの設定により、開発効率が大幅に向上します!

記事一覧に戻る